テレワーク時代のマネジメント・プログラムの詳細

合同会社TMRロゴ

テレワーク時代のマネジメント・プログラムの進め方

テレワーク時代のマネジメント・プログラムは以下の流れで行います。テレワーク時代のマネジメントについてはこちらも参照してみてください。

1on1
  • お問合せ:下のボタンからお気軽にお問合せください
  • 初回オリエンテーション:セッションの進め方、注意事項を説明・合意形成を行います
    • セッション内容にご納得頂ければお支払い。その後セッション日程調整いたします
  • 2回目〜6回目セッション:コースアジェンダに順次実施します

  • フォローアップセッション:より実践性の高いマネジメントモデルを目指す方に

お問合せはお気軽にこちらからどうぞ
↓↓↓

テレワーク時代のマネジメント・プログラムの内容・費用

マネジメントコーチ・プログラムの各コース概要と費用は以下の通りです。

テレワーク時代のマネジメントコース

  • 目的: テレワーク時代のマネジメントモデルを理解し、自ら実践できるようになる
  • 回数: 6回(1回60分セッション x 月2回 x 3ヶ月)
    • セッション時間は振り返りを含みます。受講日程はお申込み後、両者相談の上、確定致します。最大12ヶ月の範囲で期間の相談にも柔軟にお応えします。
  • 形式:オンライン(Google Meetなど)による1対1セッション
  • 費用: 100,000円(税込)

各回の概要

  1. オリエンテーション
    • 6回コースで学ぶ内容、注意事項などを理解、相互合意を行います
  2. テレワーク時代のマネジメントはこれまでと何が違うのか?(講義+ロールプレイ)
    • リアル(オフィス)でのマネジメントとリモート(テレワーク)でのマネジメントの違いについて学びます(講義)
    • クライアントの個別環境に合わせた課題を洗い出します(ロールプレイ)
  3. テレワークで有効な対話 — 効果的な1on1とコーチングとは?
    • テレワーク環境で有効な1on1やコーチングについて学びます(講義)
    • クライアントの個別環境に合わせた必要なものを洗い出します(ロールプレイ)
  4. テレワーク格差をなくす — ハイブリッドワークの課題とは?
    • 出社組とテレワーク組の情報格差、昇進有利度をなくすマネジメントについて学びます(講義)
    • クライアントの個別環境に合わせた課題を洗い出します(ロールプレイ)
  5. テレワークに有効なITツールについて
    • テレワークを成功させるためのITツール活用について学びます(講義)
    • クライアントの個別環境に合わせた課題を洗い出します(ロールプレイ)
  6. 振り返りと行動計画
    • クライアントの個別課題への改善を振り返り更なる行動計画を設定します

お問合せはお気軽にこちらからどうぞ
↓↓↓

フォローアップセッション

  • 目的: 個別フォローアップで実践性の高いマネジメントモデルを定着させる
    • テレワーク時代のマネジメントコースの受講完了が前提となります
  • 回数: 6回(1回60分セッション x 月2回 x 3ヶ月)
    • セッション時間は振り返りを含みます。受講日程はお申込み後、両者相談の上、確定致します。最大12ヶ月の範囲で期間の相談にも柔軟にお応えします。
  • 形式:オンライン(Google Meetなど)による1対1セッション
  • 費用: 80,000円(税込)

「個別課題への取り組み」と「振り返り」を繰り返すことでより実践性の高いマネジメントモデルの習得と定着を行います。

お問合せはお気軽にこちらからどうぞ
↓↓↓

スポットコーチングセッション

  • 目的:単一の目標に対するコーチングを1回セッションで活用する
  • 回数:1回60分セッション
    • セッション時間は振り返りを含みます。受講日程はお申込み後、両者相談の上、確定致します。
  • 形式:オンライン(Zoomなど)による1対1セッション
  • 費用: 15,000円(税込)

お問合せはお気軽にこちらからどうぞ
↓↓↓

企業での契約について

企業で一括契約を行い管理職向け研修サービスを提供する場合は個別見積もりにてご対応致します。

  • 最小参加者5名以上
  • 形式・回数:個別にカスタマイズ可能です

まずはお気軽にご相談ください
↓↓↓

お申込み・ご相談について

お申込み・ご相談は下のボタンからお気軽にお問合せください。以下によくあるご質問を記しました。こちらもご参考ください。

お問合せはお気軽にこちらからどうぞ
↓↓↓

よくあるご質問

テレワーク時代のマネジメント・プログラムとはどのようなものですか?

受講することでテレワーク時代のマネジメントとして必要なもの、従来のリアル時代との違いを理解できるようになります。一方的な講義だけではなく事例紹介、クライアントの個別課題へのコーチングを含むので実践性の高いマネジメントモデルを手に入れることができます

一般的なマネジメント向け研修とマネジメントコーチは何が違うのですか?

一般的なマネジメント研修は「ティーチング」、つまり一方的な講義による知識の共有です。それは特定環境で成果が上がったプラクティスであって、あなたの環境でも効果があるとは限りません。 本プログラムはあなたの環境に特化した課題を一緒に考えます。あなたのいる環境で、あなた自身が改善できる答えを導くものです。

コーチングとはどのようなものですか?

一方的な講義(ティーチング)ではなくクライアント自身の課題・望むものを一緒に考え、思考の整理を行います。クライアント自身が気付き、学ぶことで自律的な行動を身につけることができます

支払い後解約は可能ですか?その場合返金は可能ですか?

初回オリエンテーションは無料です。受講後ご納得頂ければお支払いください。ご入金後はコース途中で解約しても返金はお受けしかねます。6セッション受講が不安な場合は30分x3セッションのお試しセッションや1回セッション単位のスポットコーチングも可能です(テレワーク時代のマネジメント・プログラムの講義内容は含まれません)

急にセッション時刻の都合が悪くなってしまいました。変更は可能ですか?

セッションの24時間前までにご連絡頂ければ再設定が可能です。それ以降の連絡の場合は1セッション消化します。また連絡なくセッション時刻を10分過ぎても参加されない場合は欠席とみなし1セッション消化とします

セッションの日程は固定ですか?

各セッション終了前に次回日程を決めます。基本は2週間ごと同曜日・同時刻ですがご都合に合わせて柔軟に設定が可能です

会社経費で受講しようと考えています。領収書発行はできますか?

はい。可能です。合同会社TMR名で領収書を発行致します。経費で受講する方にはコース修了後、受講修了証の発行も可能です。

どんなコーチが対応するのでしょうか?

複数の外資系企業で管理職を務めたプロコーチがあなたのマネジメントスタイル確立をサポートします。詳しいプロファイルはこちらを参照してください。

セッションで利用するGoogle Meetとは何ですか?

Googleが提供するビデオ会議ツールです。Zoomと同じような使い方ができます。専用のアプリケーションを導入しなくてもChromeなどのブラウザで利用できるのが特徴です。Googleアカウント(gmailアドレス)を持っていると簡単にアクセスできます。詳しくはこちらのGoogleヘルプページを参照ください。

お問合せはお気軽にこちらからどうぞ
↓↓↓