合同会社TMR 2023年新年のご挨拶「八ヶ岳南麓での新しい働き方。暮らし方の体験を増やす」

新年メッセージ

「新しい働き方。暮らし方」でハッピーになろう!

2023年、新年明けましておめでとうございます。お正月は八ヶ岳南麓ではなく地元・多摩地区で母校の駅伝を応援(テレビ観戦)します。

合同会社TMRのパーパス(目的)は「新しい働き方。暮らし方」でハッピーになろうです。より多くの人がハッピーになれるよう、2023年も事業を進めていきます。

TMRは3つの事業で「新しい働き方。暮らし方」でハッピーになる人を増やしていきます。

2022年を振り返る。「新しい働き方。暮らし方」は定着へ向かう

合同会社TMRが八ヶ岳南麓での「新しい働き方。暮らし方」支援を本格的に始動したのは2022年から。自身も八ヶ岳南麓で暮らし、「新しい働き方。暮らし方」を実践。ハッピーな毎日を過ごしています。

周囲でもリモートワーカーを中心に「自由に働く場所を選ぶ(新しい働き方)」、「自由に暮らす場所を選ぶ(新しい暮らし方)」を選ぶ人が増えています。場所は各々異なるけれど自分で選んだ場所で働き、暮らす。そんな「新しい働き方。暮らし方」が定着してきたことを実感します。

合同会社TMR 主な2022年の取り組み

2022年、合同会社TMRでは3つの事業で以下の取り組みを進めました。

八ヶ岳南麓での「新しい働き方。暮らし方」について「知る」

  • ブログメディア「ヤツナビ」が「八ヶ岳 テレワーク」情報としてGoogle検索で1位。地域情報サイトとしての地位を確立する
  • 地方移住メディア「NATIV.media」にて八ヶ岳移住・ワーケーションチャンネルを開設

ヤツナビ(https://yatsunavi.jp)は八ヶ岳移住・ワーケーション情報を網羅的に紹介するブログメディアです。「八ヶ岳 テレワーク」「八ヶ岳南麓 移住」などのキーワードで検索1位。既に地域情報サイトとしての認知を高めています。

八ヶ岳南麓での「新しい働き方。暮らし方」を「体験する」

八ヶ岳南麓では一戸建て賃貸住宅が限られます。購入が前提となることが移住や二拠点生活開始への障壁となっており手頃な賃貸住宅を提供することで移住のハードルを下げたいと考えています。

「新しい働き方。暮らし方」に向かう夢・目標を「定める」

コーチングサービスを提供して実感するのが「40代のキャリア構築」の重要性です。40代はライフステージの変化も多く、キャリアを見つめ直す重要な転換期です。LIFE SHIFTでも記しているように人生が長くなる中で新たなスタートの時でもあります。

2023年TMRが目指すもの

2023年もTMRはこの3つの事業領域を中心に「新しい働き方。暮らし方」でハッピーとなる人を増やしていきます。2023年はその中でも「体験する」領域を強化します。

八ヶ岳南麓での「新しい働き方。暮らし方」体験を増やしたい

八ヶ岳南麓にはリモートワークに便利なワーキングスペースがたくさんあります。また、そこに通う利用者での素晴らしいコミュニティも生まれています。

2023年は、これらコミュニティのメンバーと相互連携しながら、八ヶ岳南麓で「実際にワーケーションをしてみる」という体験活動を増やす計画です。百聞は一見にしかず。実際に体験することでワーケーションの効果、八ヶ岳南麓の素晴らしさを実感してもらおう、というものです。

40代のキャリア構築で「新しい働き方。暮らし方」の夢を定めたい

コーチング事業で実感するのは40代でキャリアデザインに悩んでいる人の多さです。今の仕事を続ける上での悩み。新たな道を選ぶ上での悩み。これまでのキャリアアドバイザーや転職エージェントなどはあくまで会社に勤めることが前提の支援サービスでした。

もちろん会社に勤めることも選択肢。ですが今は複業や独立・起業など多くの選択肢があります。より多くの人が「新しい働き方。暮らし方」でハッピーになるために40代に寄り添うキャリアデザインの強化します。


いずれもオンライン型のコースや1泊2日の合宿型・研修型で気軽に参加できるプログラムを検討しています。冬は厳しい季節の八ヶ岳南麓。冬にテストプランを仕込み、春から展開する計画です。是非お楽しみに、もう少々お待ちください!