八ヶ岳南麓に小さなコワーキングスペースを開業します 合同会社TMRは山梨県北杜市小淵沢町小さなコワーキングスペース「yatsucle...

「新しい働き方。暮らし方」でハッピーになろう!
About Us
コロナ禍は社会に大きく変えました。そのなかでもリモートワークの普及は私たちの働き方を根本から変えていきました。これまで都市部で働き暮らすことが当たり前だと思っていた私たちは自由に働く場所や暮らす場所を選べるようになったのです。
TMRは自身の体験から「新しい働き方。暮らし方」でハッピーになる人がどんどん増えていけるように特に中小企業のDX化を推進します。また新しいライフスタイルを目指す個人のマインド変革も支援しています。
TMRのビジネスはすべて自身のリアルな体験に基づくものです。コロナ禍で八ヶ岳へ移住し、その後会社員を辞めて起業・独立した体験です。
30年以上のIT業界経験。コロナ禍で体験したITツールの活用。ピボットが続く起業初期。これらのリアルな体験を抽象化・体系化し、他にはない「あなた」だけの課題にコーチングやコンサルティングといった手法で取り組みます。
TMRには30年以上のIT業界での経験があり大企業からスタートアップまでさまざまなビジネス課題に取り組んできました。またキャリアのなかでは20年以上の管理職の経験があり200名以上のキャリア育成に関わってきました。
これらの経験に基づき従業員400名規模の上場ベンチャー企業の新規事業立ち上げや従業員10名以下のスタートアップ企業のデジタルマーケティング導入など、リアルな事業課題に取り組んでいます。
個人向けコーチングでも移住、起業、転職など人生をよりハッピーにするためのマインド変革でもクライアントに夢への一歩を踏み出してもらっています。
※写真はイメージです
合同会社TMR代表社員・CEOである玉利裕重(たまさん)を紹介します
外資系IT企業で30年以上の経験、20年以上の管理職経験を持つ。従業員6000人規模の大企業から30人規模のベンチャー企業まで幅広い体験がありさまざまな組織の事業課題へ豊富な取り組み経験がある。
新製品ローンチ、事業撤退や企業合併など幅広いプロダクトライフでの事業経験がある。特にパートナー(代理店)を活用した事業では業界屈指の知見を持つ。複数企業でパートナー事業の立ち上げを体験。大企業向けから中小企業向けまで、さまざまな製品・市場における最適なチャネルミックスへの知見がある。
コロナ禍で八ヶ岳にてフルリモートワークを始め、その快適さに驚く。この「新しい働き方。暮らし方」を広めたいという思いから2022年、会社員を退職。独立し(それまでは副業だった)合同会社TMR経営に専念。
趣味は山歩き、キャンプ、スノーボードなどのアウトドアとアニメ・特撮映画などのインドアのハイブリッド。日本酒が好きで仕事で東京に出る時は大衆居酒屋巡りも欠かさない。愛車のジムニーであちこち旅に出ては地方の日本酒も楽しんでいる。